官能美コースとは?

“官能美とは?”

美学のコンサルティングを始めた当初
正直に
一番、想像のつかない
コースでありました

しかしながら
《プラチナコース》
《声の哲学》
を経て
官能美コースの
オープンへと進んでゆく中
最も美への奥深さを
学ぶことの出来たコースであります

“Sexy”という言葉に
ネガティブな印象を
持たれる日本人女性とは
非常に多いと思う

これは
日本の教育や社会により
私達に
自然と植え付けられたものであり
官能を知る機会を
知らず知らずのうちに
奪われていたとも云えます

先ずは
官能美に対する思い込みを
セッションを通し
脳から取り除く過程を
丁寧に行います

官能美とは何か?に
徹底的に向き合い
そこから
官能美を纏うための実践編へと
進んでゆきます

私は
このコースを受講し
例えば
洋服やMake-upなど
“官能美”という視点で
選択できる様になると益々
ルブタンの世界観との
共鳴を感じられるようになりました

そして
官能美コースを習得しますと
プラチナコースと
声の哲学との繋がりが
パズルのピースが
スルスルと集まるように
“女性の美”を
更に立体的なものへと創り上げるのです

日本の女性はなぜ
年齢を重ねるにつれ
判を押したように
同じ姿となるのか

“女性の美”とは
可愛らしさや美白、美肌などの
表面的なものに向けて
努力をしていても
決して手にする事は叶いません

しかし
官能美を知る事で、最も変化する女性

それが日本の女性の
可能性でもあります

Sonomi