スターバックスでのハプニング

*海外版ブログHappening at Starbucksより

先日、投稿した記事の中で
スターバックスで過ごした時間を
“映画のワンシーン”と表現しました

一緒に過ごしたその人は私にとって
とても大切な存在です

二人でコーヒーを飲んでいる際に
ちょっとしたハプニングが起こりました

3分の1程中身が残っている状態で
私がテーブルの上で
コップを倒してしまいました。

“早く拭かなくては…!”と
バッグに手を伸ばした時
頭の中に瞬間的に過ったものは
美学でした

焦っている時や急いでいる時とは
美しさのメッキが剥がれる瞬間である

ここに、美学のコーチは
徹底的に向き合います

加えて
バッグの中身を探している姿には
生活感が現れやすいのです

肩甲骨を寄せる、頭のポジション、指先の意識…
一瞬にして美学に思いを巡らせる
それは「余裕」を齎します

私がマイペースに
バッグの中を探している間に
テーブルの上は
彼と店員の方によって
綺麗に拭きあげられていました

更には
洋服が汚れていないかどうか
心配して頂き
お手拭きまで用意して
下さったのでした

私は殆ど何も動けなかった訳ですが
申し訳なさよりも
周りの方への感謝と感動で
胸が一杯でした

間一髪で
コーヒーの海に沈みそうになっていた
私のiPhoneは彼により救出され
それを拭いていたところで

“同じものをお作りしましたので
良かったらお召し上がり下さい”

と、お店の方が新しいコーヒーを
淹れて下さったのです

私達は
その有り余る心遣いに
驚きと共に感謝を伝えたのでした

同じ出来事であっても
思い出したくない過去となるか
優しい思い出となるのか
焦点を当てるポイントによって
全く異なる体験となります

貴方の望む人生とは
どのような人生でしょうか?

そこにはどのような人達が側にいて
どのような出来事が起こるでしょうか?

思いを馳せてみて下さい

Sonomi

美しい人生を創造する

※海外版ブログの記事To create our beautiful lifeより

先日はうだるような暑さの中
珍しく友人と遠出をし
カフェで取り留めのないお喋りをしました

その少し前の日には
スターバックスでカフェラテを楽しみながら
大切な人と過ごしました

思い返してみると
どちらも映画のワンシーンのように
印象的な時間でありました

美学を学び、実践してゆくと
心と心を通わせる美しい瞬間が
お互いの存在を以て
記憶へと焼き付けられます

相手にとってもそうであるならば
この上ない喜びです

日常生活の中でも
このように美しい一瞬を
積み重ねていく事を
目標としていますが

1人の時間に
緊張感を保ち続ける事は
非常に難しいと感じます

その為に私は室内でも室外でも
ハイヒールに足を入れるようにしています

暑さも緊張感にとって
大敵であるようです

先日のハイヒールレッスンでは
膝と膝が触れる事を避ける為に
無意識の内に隙間が空き
前足がいつもより外側に
着地していました

膝と膝の間が空いてしまうと
エレガンスはたち消えてしまいます

また、前足の着地のポジションが
僅かにでも外側に離れてしまえば
腹筋を最大限に
引き上げる事が出来ません

暑さの中で無意識に
楽な姿勢へと流れていることを
痛感しました

ハイヒールや美学は
ただ女性を美しく見せる為の
ツールではありません

その女性が
美しい人生の主役となり
花開く為の境界線を提示する
信頼のおけるパートナーなのです

Sonomi